■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
 最新50
 ↓最後
アンケート結果が不自然な件
- 1 名無しさん [2012/05/02(Wed) 16:19]
 - 古風程度じゃなくありえない古臭すぎる名前がベスト100になっているのは変
誰かが自分で登録して「好き」で答えてるとしか思えない
好き嫌いに個人差はあるけどあんな名前何人もが好きに選ぶとは思えない名前が多すぎ
 - 2 名無しさん [2012/05/03(Thu) 11:29]
 - ベスト100見てみたけど、
古臭すぎるのって、昭一郎と善之介ぐらいじゃない?
 - 3 名無しさん [2012/05/03(Thu) 21:47]
 - 津弥子あたりも何か変だと思う
 - 4 名無しさん [2012/05/09(Wed) 23:28]
 - 筑紫、テイ、喜代乃とか
充佳はそんなに良い名前だと思わないしトップが○範だらけなのも不自然
 - 5 名無しさん [2012/05/09(Wed) 23:34]
 - 束(つかね)、和奈(やわな)、頌子(しょうこ)も変
 - 6 名無しさん [2012/05/10(Thu) 13:15]
 - 世代別はサンプル数が少ないのか、変なの多いね
 - 7 名無しさん [2012/05/12(Sat) 15:29]
 - 明範、知範、茂範、正範などは私が登録しました。
でも自分でアンケートして自分で投票してはいませんよ。
 - 8 名無しさん [2012/05/17(Thu) 23:08]
 - お前らのセンスが狂ってるってことに気付け
アホか
 - 9 名無しさん [2012/05/20(Sun) 12:31]
 - アンケート結果は好きな人が多い順でなく、苦手な人が少ない順なのでは?
例えば津弥子は、いわゆる流行りネームとは違うし、好きと回答している人も半数以下。けれど逆に苦手な人も10人程度と少ない。
ここのアンケートでわかるのは、流行り度とか、いわゆる「人気」の序列ではなく、いかに人に嫌われない名前であるか、という点かと。極端に言えば好きな人が0でも苦手が0なら万々歳なんじゃ?
好かれもしないが嫌われもしない、ある意味それが最強の万人受けネームかもなぁと思います。
 - 10 ピカチュウ [2012/07/03(Tue) 22:32]
 - 筑紫っていう名前はまあ悪くないと思うんだけど・・・。
 
←戻る 
全部 
↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)