■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
 最新50
 ↓最後
小梅ちゃんって…
- 1 あゆママ [2011/10/15(Sat) 00:11]
 - あたしの子供小梅っていうんですけど、正直小梅ってどうですか?
生まれる季節や画数、花言葉などたくさんの意味があり、私はこの名前しかない!と思い旦那があまりいいと思っていない中ごり押ししてつけた名前なんですが…
名前を言うと同年代のママにはあまりいい反応されません
 - 2 名無しさん [2011/10/15(Sat) 00:28]
 - 小梅ちゃん、かわいいと思いますよ
 - 3 あゆママ [2011/10/15(Sat) 00:50]
 - 本当ですか良かったです
書くのを忘れてましたが私は20代前半です。
まだまだ色んな方からのレス待ってます。
 - 4 名無しさん [2011/10/15(Sat) 17:01]
 - 最近では普通の名前の範囲かと。
 - 5 あゆママ [2011/10/16(Sun) 00:53]
 - 良かったです(>_<)
私の母の年代位の方達は、可愛い名前だと言ってくれる方が多いのですが…
キラキラネームより日本の女の子という感じの名前がつけたかったんです。
私も旦那も背は小さめだし大きくはならないだろうと"小"という字も一応考えて入れました。
最初はいい名前つけたな私。とちょっとうかれて(?)いたんですが、最近になってやっぱりちょっと古風すぎたかなあと思ってしまって…
 - 6 北斗七星 [2011/10/16(Sun) 21:13]
 
小梅ちゃんって
可愛いです(*^∀^*)
古風すぎでもないと思います★ミ
小梅!って呼んでる母親を見てると
キュンときますね〃〃
- 7 名無しさん [2011/10/16(Sun) 21:45]
 - 正直、古風な名前というより、古風風の名前という感じ。
まぁ嫌いじゃないけど。
 - 8 な [2011/10/17(Mon) 00:33]
 - 日本人って感じだし、梅の花ってなんか上品な感じだし(でも「ウメ」って名前だったら古いイメージ)、なにより変な名前じゃないし、すぐ読める。自信持っていいと思います。
 - 9 あゆママ [2011/10/17(Mon) 20:43]
 - 皆さんレスありがとうございます。
可愛いと言っていただけて嬉しいです。
古風風と言われてみればそんな気もしてきました。
確かに"うめ"だけだと古風すぎる感じがしますね(>_<)
長い妊娠中ずっと考えて付けた名前なので自信持っていこうと思います
 - 10 名無しさん [2011/10/20(Thu) 20:44]
 - わざわざ小を付ける意味が解らない。
遊女ネーム。
 - 11 あゆママ [2011/10/20(Thu) 21:10]
 - わざわざではなく"こうめ"という名前が良かったのでこうめにしたのですが…
字も小梅という漢字が一番画数もよく、名字と並べて書いてみてもバランスが良かったのでつけました
ただ背が小さくなるからとつけたわけではないので…
 - 12 良心的アドバイス [2011/10/20(Thu) 21:45]
 - 10は遊女を差別するスケベニンゲン。
 - 13 あゆママ [2011/10/22(Sat) 00:02]
 - 芸者さんみたいな名前だね!と近所のおばあちゃんに言われたことがあるので、少し気にしてましたが…
やっぱりそういう感じな名前だなととらえられることもあるんですね
 - 14 名無しさん [2011/11/01(Tue) 13:42]
 - >12
遊女は賤業ですのでw
江戸時代は罪を犯した者が遊郭に落とされて遊女になる、ということも普通でしたのでw
 - 15 良心的アドバイス [2011/11/02(Wed) 02:02]
 - 14コジツケ墓穴ほりご苦労。そんなことは常識。遊女全員がってわけではないことに気づかないオロカな知識人間。
 - 16 名無しさん [2011/11/02(Wed) 10:00]
 - 15は愚かさえ漢字表記できないのか…
 - 17 良心的アドバイス [2011/11/02(Wed) 18:28]
 - 16はそんなとこでしか揚げ足取りできないオロカな頭脳。残念。
 - 18 名無しさん [2011/11/02(Wed) 23:59]
 - まぁいいから早く精神科で診てもらえって…
 
←戻る 
全部 
↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)