■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
最新50
↓最後
好かれる名前
- 1 ナツ [2011/09/10(Sat) 18:27]
- みんなから気に入られるような名前ってどんな名前でしょうか??
やっぱり読みやすい簡単な名前?
それともなかなかいないような個性的な名前?
みなさんはどう思いますか?
教えてください(>_<、)
- 2 名無しさん [2011/09/11(Sun) 17:13]
- 無難な名前がイチバンでしょうね。
なかなか万人に気に入られる名前はないですよね。
『変な名前』じゃなきゃいいと思います。
【変じゃない名前】
読める
伝わる
書ける
わかる
かな。
- 3 ナツ [2011/09/11(Sun) 22:35]
- やっぱりそれが一番なんですね(*^^*)
私はまだ高校生で子供を作るには早いんですが、生まれてからだとやっぱり時間がたりないかなぁと思い今から考えてます(^^;)笑
私の恋人が名前に「夏」という漢字をつけたいと言ってるんですが、何かいい名前ないでしょうか??
- 4 名梨 [2011/09/12(Mon) 15:07]
- 名前は感じ方なんか人それぞれ、私は珍しい名前が好きで、在り来たりな名前は好きではありませんが、世間一般では私と逆な人が多く、珍しい名前ってだけでDQNと言われたりもしますよね。どんな「普通」な名前だって、悪く言おうと思えば悪く言えます。よくある名前は「無難」ですが、万人に好かれるって事は無いでしょうね。
- 5 ナツ [2011/09/12(Mon) 15:56]
- 私もあんまりないような珍しい名前が好きです*´∀`*
でも、みんながスラッと読めて人に伝えやすくて好かれるような珍しい名前。って思うとどうしても難しく考えちゃいます(^o^;)
子供が一生使っていくものなのでやっぱり由来とかもしっかりしなければいけないですよね(^^;)ゞ
- 6 名無しさん [2011/09/12(Mon) 20:29]
- >4.名梨さんは
「よくある名前は「無難」ですが、万人に好かれるって事は無いでしょうね。」と言われていますが、
このサイトの結果を見る限りだと、
良くある名前の方が、万民受けしていると思いますよ。
- 7 名梨 [2011/09/13(Tue) 13:53]
- 私の文章が下手で伝わりにくかったかもしれませんが、無難な名前は万人受けするが、誰からも好かれるって訳ではない。無難な名前でも無難故に好きではないと言う人もいるから(私がそうです)、と言いたかったです。
しかし、余程悪い名前(明らかに悪意がある様な名前)でなければ、「悪い名前」なんて言いません。私個人の好き嫌いで「悪い名前」なんて言えませんし……。あくまでも苦手なだけです。
- 8 名無しさん [2011/09/13(Tue) 16:46]
- 2です。
『無難』という言葉の意味を知ればわかることです。
名前が好き!最高゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜ってなることありますか?
名前よりも容姿、性格、頭脳、品性が重要です。これらの足を引っ張らないために『無難』がイチバンと申しているのです。
トピ主さん
『夏』を名前に使うのはいいですが冬生まれだと無難ではないですよね。名前って生まれてから考えるんじゃなくて妊娠中でも考えられますよ。時間はたっぷりとあります。
- 9 ナツ [2011/09/15(Thu) 07:06]
- 皆さんいろんな意見ありがとうございます(#^∀^#)
やっぱり名前は一生つかっていくものなので、ゆっくり考えたいと思います(*^^*)
まだまだいろんな意見聞きたいです(^▽^)
何かあればどんどん書き込んでくださいφ(..)*。゚
- 10 日生 [2011/10/03(Mon) 20:58]
- 季節の名前は儚い人生になるそうです
- 11 名無しさん [2011/10/08(Sat) 22:35]
- >季節の名前は儚い人生になる
え?現代で迷信信じてるの???怖っ
- 12 Τα!gа [2011/10/09(Sun) 08:19]
- そんなんいちいち信じてたら名前つけれなくなんだろ。嘘に決まってんじゃんか。少し考えろ(-_-メ)
ナツさんせっかく名前考えてていい名前ないかって聞いてるのにそんなこと言ったらかわいそうだろ。
- 13 名無しさん [2011/12/02(Fri) 02:29]
- 夏に何を込めるか、あなたの中で完成されていれば良いかと。
- 14 夏香 [2011/12/06(Tue) 14:03]
- ある程度の流行と一般受けというのはあると思います。
例えば今年生まれた女の子にタツ子とかつけたら「おばあちゃんみたい」となってしまうし
逆に星愛姫(てぃあら)なんてつけたら常識人の感覚では受け付けないのが現実です。
名前は一生使っていくものですから、親御さんがその名前を好きか嫌いか、無難か個性的かということよりも
お子さんが名前で恥をかかないか、苦労しないか、と考えてあげるべきかと思います。
小学校で「自分の名前の由来を調べて作文を書く」という課題もわりとよくあるみたいですしね。
(正直、名前に確固たる由来が必要かというとそうは思わないので、この風潮には疑問を感じるのですが)
あと、珍しい名前にしようと思って頑張る人が多いようなので
意外と同じ名前の子っているんですよね(笑)。
無理に読ませた名前でかぶっていたりすると残念な感じですよ。愛を「らぶ」、笑を「にこ」とか。
←戻る
全部
↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)