■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
 最新50
 ↓最後
今風の名前について
- 1 ゆき [2009/05/02(Sat) 13:20]
 - 最近っぽい印象の名前について語りませんか
 - 8 名無しさん [2009/07/20(Mon) 07:14]
 - このサイトは、子供から老人までを対象としているので、
誰からも好かれるオーソドックスな名前が評価されているのでしょう。
今時な名前はどうしても、好き/苦手が分かれれるので、
上位にはなりにくいと思います。
 - 9 名無しさん [2009/10/22(Thu) 22:31]
 - 古き良きものを古臭いと切り捨てる思考がもうすでに毒されてる。
 - 10 名無しさん [2009/10/24(Sat) 00:33]
 - 古き良き名前でも古臭いものはたくさんあるし
今の子に名付けるのは可哀想
正論じゃん
 - 11 あぼ~ん [あぼ~ん]
 - あぼ~ん
 - 12 名無しさん [2009/10/27(Tue) 20:55]
 - 今の名前よりも、昭和の名前のが寿命が長かったね。
残念だけど、DQNネームとか言われてる名前は、相当寿命が短くて大変なことになるよ。
 - 13 辻希望 [2009/10/30(Fri) 21:47]
 - 羅埜
 - 14 名無しさん [2009/11/02(Mon) 14:59]
 - 今の名前って昔のヤンキーが付けてた名前だよな
別に最近の付け方じゃねぇしw
だいたい皆似たような個性的(笑)な名前付けてるだけで結局似たような名前ばっかりじゃねぇ?
 - 15 名無しさん [2009/11/02(Mon) 23:09]
 - >>14
お前のレスがDQN以上にDQN風味。DQN乙
 - 16 名無しさん [2009/11/05(Thu) 09:03]
 - もういい加減にやめなよ…
 - 17 名無しさん [2009/11/15(Sun) 00:24]
 - 僕には、「健太」も今風の名前だ。
 - 18 名無しさん [2009/11/16(Mon) 17:46]
 - 徒然草116段 
寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、昔の人は、少しも求めず、たゞ、ありのまゝに、やすく付けけるなり。 
この比は、深く案じ、才覚をあらはさんとしたるやうに聞ゆる、いとむつかし。 
人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。 
何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。 
訳 
お寺の名前や、その他の色々な物にも名前を付けるとき、昔の人は、何も考えずに、ただありのままに、わかりやすく付けたものだ。 
最近はあれこれ考え、自分の賢明さを見せつけようとしているようで嫌味なものだ。 
人の名前にしても、見たことのない珍しい漢字を使っても、まったく意味のないことである。 
どんなことでも、珍しいことを追求して、一般的じゃないものをありがたがるのは、薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことである。 
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)